長男に〜レメディ用がま口。

長男用にがま口を作りました。
ミニオンズのキーホルダーと一緒に(笑)

修学旅行を控えている長男。

色々アレルギーがありまして。

スギ、ハウスダスト、ダニ、
イヌ、ネコ

最近は、症状が出ることは無いのですが、
一時期、イヌとネコにはすごく反応が出て!

ネコはもう、かなりひどいのです。

薬は飲んでいません。

アレルギーの症状が出た時は、ホメオパシーで、対応しております。

ホメオパシーのレメディ(砂糖玉)は、
電磁波に弱くて。

なので、持ち歩き用は、電磁波対策のシートを挟んだがま口を作って使っていたんです。

長男のアレルギー用は、
家で取れればいいので、柄も何も考えてなかったのですが、
さすがに、修学旅行は…と思ってね^^;

レメディをいれると、こんな感じで。

10月8日(日)、出店するすずマルシェでは、レメディ用のがま口を7個ほど、出しますよ〜。

布の柄は全て違うものを作りました♪

マルシェでは、手作り品、マルシェ価格で、お得にお求めいただけます♪

がま口、完成しましたら、ご紹介しますね。

がま口は、手縫いでもできますので、
手作り会のメニューにしてもいいかなと思ってます(^^)

お子さんの初めてのお財布にもいいですよ。


10月〜12月の手作り会、お申し込み受付中です。

11月は、残2名様です。

詳細、お申し込みはこちらから


参加ご希望の方は、こちらを必ずお読みください。

手作り会開催の最新情報は、LINE@で一番早くお知らせしています。
お申込み・お問合せは、LINE@から。

@zbe1469o で検索するか、下記ボタンからご登録ください。

LINEをされていない方は、こちらのお申込みフォームからお願いいたします。

ママのための手作り会・安城

ママが、育児や家事・旦那さんの世話に追われるだけではなく、 ママでもない・妻でもない【ワタシ】を大切に思う時間を持ってもらいたい。 そんな思いで、2010年に開催していた【手作り会】を2017年秋に再開することにしました。 これまでの手作り会での作品、主宰の増田友美の作品を載せています。 ワクワクした気持ちが湧いて来たら、ぜひ、【ママのための手作り会】へお越しください。

0コメント

  • 1000 / 1000