こんばんは。
【ママのための手作り会 安城】主宰の増田友美です^^
今日は、メガネスタンドの会!
まずは、皆さんの作品から!
布が違うと、雰囲気が全然違いますよね♪
いつも来てくださるKさんと♪
Sちゃん^^
そして、初めましての、Aさん♪
そして、Wちゃん^^
二人とも1歳で、しかも偶然に、明日とある所で会うと!
Aさん「明日は、○○に行くんですよ」
Kさん「え?もしかして…?」
というわけで、とっても素敵な出会いとなりました♪
作業はサクサク進み、
Aさんは、旦那さんの分も作っていらっしゃいました。
子どもを見ながら手作りするって、はっきり言って、難しい^^;
道具を出した途端、散らかされたり
『遊んでー!』と絡んで来たり(笑)
なので、手作り会に来て、息抜きしていただきたいんです♪
託児部屋があるわけではないので、完全にお子さんから離れるわけではないですが、
それでもね、全然違うんです。
私は、子どもが小さい時は、お昼寝や夜寝た後に作ったり、鍋を火にかけている数分ずつ、チクチク縫ったりしておりました(笑)
『これは、危ないから触らない』
『これは、ママの道具だから触らない』
そんなお約束をしていたら、子どもたちも私の道具を、針が落ちていても、遊ぶことはありませんでした。
『ママー、針が落ちてるー!』と子どもに言われ、旦那さんに怒られる(私が)ということは、よくありましたが(笑)
子どもがいるから手作りできないわ…
と思っていらっしゃるのなら、ぜひ、手作り会にお越しくださいね♪
4月は17日(火)にレジンでピアス(イヤリング)を作ります。
5月16日(水)に布ナプキン。
まだ記事を書いておらず、過去記事ですが↓
通常の手作り会はその翌週の5月22日(火)に開催。
6月は6日(水)です。
募集開始はまた、お知らせいたします。
ぜひ、LINE@にご登録、お願いします^^
0コメント