【感想】つけた瞬間ホワッとしました♡

こんにちは。

【ママのための手作り会 安城】主宰の増田友美です。

先月、布ナプキンの会に来てくださった、刈谷市のボディバランスセラピストのYOKOさんがブログに感想を書いてくださいました^^

布ナプキンは、これまで、少し使ったことがあったそうなのですが、改めて使ってみて、こんなことを感じてくださったようです。

体に無害なだけでなく
やっぱり、柔らかい布の感覚は
とっても気持ちいいです
早速使ってみたのですが
つけた瞬間心がホワッとしました♡
自分が大切にされている感じ
そしてしばらくつけていると
つけているのを忘れてしまう
それぐらい違和感がなく
快適に過ごせました

使ってみないとわからない、この感覚♪

布ナプキンに抵抗がある方も、ちょっと試してみませんか?

市販のものを買うより、作った方が安上がり(笑)

手作り会では、使い方や洗い方だけではなく、紙ナプキンのこと、使い捨ての生理用品が原因とされる病気のこともお伝えしています。

布ナプキンの会、次回は5月16日(水)に開催します。

2月の募集記事ですが、詳細はこちらをご覧くださいね。

通常の手作り会は5月は22日(火)に開催。

6月は6日(水)です。

作るものはまだ決めていません。

ハーブの練り石鹸や、折り鶴ピアス、ストラップとか、考えています。

ストラップは、材料仕入れ中ですので、試作はしばらくお待ちくださいね。

7月8月も、手作り会は開催予定ですので、あれこれ考えてみますね♪


3月13日(火)カルトナージュでメガネスタンドです。

4月17日(火)、レジンでピアス(イヤリング)です。

参加ご希望の方は、こちらを必ずお読みください。

手作り会開催の最新情報は、LINE@で一番早くお知らせしています。
お申込み・お問合せは、LINE@から。

@zbe1469o で検索するか、下記ボタンからご登録ください。

LINEをされていない方は、こちらのお申込みフォームからお願いいたします。

ママのための手作り会・安城

ママが、育児や家事・旦那さんの世話に追われるだけではなく、 ママでもない・妻でもない【ワタシ】を大切に思う時間を持ってもらいたい。 そんな思いで、2010年に開催していた【手作り会】を2017年秋に再開することにしました。 これまでの手作り会での作品、主宰の増田友美の作品を載せています。 ワクワクした気持ちが湧いて来たら、ぜひ、【ママのための手作り会】へお越しください。

0コメント

  • 1000 / 1000