カード作り

我が家は、2011年2月より主人が。私と子どもは4月から。
2013年11月まで、アメリカで生活をしていました。

アメリカは、クラフト大国。

大型クラフトショップがあり、私はそこに入り浸り(笑)
40%OFFのクーポンで、高額の物を購入したりと、かなり道具も揃えました。

在米中、好きになったものの一つが、スクラップブッキングでした。
そのクラスでは、カード作りの日もあり、カードも自分で作るようになったんです。


このカードは、見本からアレンジして、スクラップブッキングの先生に
バレンタインデーに渡したカード。

もう一人の日本人と、格闘しながら、作ったカードです。

このホームページでは、習ったカードではなく、

私が自分で作ったものを、紹介していきますね。

【手作り会】でも、カード作りの回を設ける予定です。

・バースデーカード
・thank youカード
・おめでとうカード

など、さまざまなバリエーションで作ることが出来ます。

参加ご希望の方は、こちらを必ずお読みください。

手作り会開催の最新情報は、LINE@で一番早くお知らせしています。
お申込み・お問合せは、LINE@から。

@zbe1469o で検索するか、下記ボタンからご登録ください。

LINEをされていない方は、こちらのお申込みフォームからお願いいたします。

ママのための手作り会・安城

ママが、育児や家事・旦那さんの世話に追われるだけではなく、 ママでもない・妻でもない【ワタシ】を大切に思う時間を持ってもらいたい。 そんな思いで、2010年に開催していた【手作り会】を2017年秋に再開することにしました。 これまでの手作り会での作品、主宰の増田友美の作品を載せています。 ワクワクした気持ちが湧いて来たら、ぜひ、【ママのための手作り会】へお越しください。

0コメント

  • 1000 / 1000